牛タン やまし田
第19回 水の会
日時:2017年11月10日(金)19:00
場所:神田
会場:やまし田
ホスト:萩
参加者:内田、工藤、冨樫
萩氏「次回は牛タンの美味しい店です!」
聞きなれない言葉ですが、牛タンが美味しいお店とのこと。
はて?焼肉ですか?と思っておりましたが、
本当に牛タンの美味しいお店でした。
だって、こちらがメニューですもん。
いったい、1日に何頭のタンを消費するのでしょうか?
タンしかないやん。
正直言うと、あんまり想像したくないわけです。
牛タンが何者かなんて。
いや、だから・・・あまり考えたくないわけです。
だって考えるだけで痛いじゃないですか。
↓これくらいで限界
でも、こんなに牛タンを食べまくったのは初めてで、
しかもとっても美味しかったんです。
メニューが少ないので、とりあえず片っ端から頼んでみました。
王道 焼きたん
分厚くて、美味しかった・・・これはお代わりしちゃいましたね。
たん刺し
牛タンのお刺身ですね。生っす!
ゆでたん
こちらの造型は見事でございました。
なんでしょう、生々しい舌のカタチや細胞がそのまま表現されておりまして。
アップて見たいですよね?
こうなります
想像にお任せしますが、
こいつなんですよ。
今でもあると思いますが、ある焼肉店の店頭に、たくさんの牛タンが掛けられておりました。その時は、目が離せませんでした。
あの、お魚のホッケを開かない状態で見たときと同じような感覚でしたよ。
すもーくたん
これ、発音の仕方によっては可愛いですよね。
たんしちゅー
もう幸せの絶頂でしかありません。でも、しちゅーに包まれなくとも美味しいタンばかりでしたので、ここでの感動はそんなに高くなかったです。
焼きおにぎり
麦お茶漬け
と、締めを堪能しまして、
最後に「ドヤっ」っとくるわけです。
お店が暗かったので、あまり素敵な写りでなく申し訳ないです。
ここは、他の人にも紹介してあげたいな~。
って思うお店でした。
0コメント