神楽坂 ARBOL(アルボール)
第16回 水の会
日時:2017年5月31日(水)19:30
場所:神楽坂
会場:ARBOL
ホスト:萩
参加者:内田、萩坂、冨樫
やってきました、高級水会!
やっぱりいい大人ですから、水会もこうでなくちゃ!
今回は萩氏がずっと行ってみたかったお店。このお店は、平日は2~3週間前、金・土は1ヶ月以上前には予約しないと満席になってしまうそうです。
まず、最初の驚きは
この道を入っていくところ。
神楽坂っぽい~!と女子の気持ちを鷲掴み①
次の鷲掴みポイントは
お店の入口が古田さんの家。
「え!?古田さんの家に入るの?」と鷲掴み②
古田さんの家ですから、土足厳禁。スリッパに履き替えます。
そこから広がる、大きなダイニング。
やだ~オシャレ~~!好き~~~!!と女子の心を鷲掴み③
今がチャンスだ!
さぁ、勇気を出して言ってみよう!
キミの瞳に乾杯…
(。・w・。 ) ププッ
お通しがこちら。
パンですね。添えられたオニオンのチーズをつけながら食べるのですが、これまた美味しいのです。自家製パンかな。さっぱりモチモチ。
1品目:かぶのポタージュ
季節の野菜を使ったポタージュで、2人前を3等分していただきました。
これが最高に美味しい。滑らかっヽ(*^^*)ノ
2品目:自家製ソーセージ
とがぴーが大好きなソーセージ。肉もしっかり詰まってて、でも脂っこさがなく、しっかりとしたお肉を味わうことができました。
何もつけなくてもいいんですよ!それで美味しいの!中にしっかりハーブなどが仕込まれているのかな~。
3品目:キノコとエビのアヒージョ
オイルからこんなに具が飛び出たアヒージョを見たことがありません!アヒージョだけど、具をモリモリ食べている感じ。これがまた美味しくて。
これは食べるべき一品だと思いました!
4品目:豚さんの何か…
ああああ~メニューを撮り忘れており、何か忘れた!
さっぱりしてて、食べやすい。
粕漬けみたいな感じ。
美味しかったの~~~!!
そうそう、萩坂さんが来たらもっと頼もうとしてて実は遠慮がち。
萩坂さんが21:30になってしまう感じでもあったので、ここで移動することに。
お会計が驚くほど安くて…もっと食べればよかった!
という反省もあしましたが、また来ればいいや!
ということで・・・
移動です!飯田橋の駅に向かって!
神楽坂の坂にて、OPENしたてのセブン-イレブンがあったので、中に入ってみた。
オープンセールをしていましたが、何も買わずに雰囲気だけ感じてみた。
2軒目…おもいっきり中国です。
揚州商人に来てしまいました。
ラムラ店・・・ムラムラ店!?
ようやく萩坂氏登場。
今日はたまたま多摩に呼び出されてしまったとのことで、致し方ありません。
萩坂氏も何も食べてないのでさぁ食べましょう。
餃子です!ザーサイです!
シューマイです!
そして、萩坂氏のムラムラ店が暴走し始めます。
その一言が…
萩坂「相席屋、おもしろいよね」
この一言を納めたくて、カメラ回しておりました!
ここで、萩坂氏が相席屋にけっこう行っているらしいことが証明されました。
まじかっ!
まぁいいかっ!
平和に餃子でも食べましょうよ。
お腹いっぱいの中に詰め込んだラーメンと、チャーハンたち↓
ワンタン麺
スーラータン麺
チャーハン
みんな揃うと楽しいですね。
最後は・・・
「さぁ、相席屋へ行こう!」
「相席屋の向こう側へ」
むふふふふふふふふふ・・・
0コメント